新潟市立南中野山小学校
みなみなかのやましょうがっこう

療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
 療養解除届(インフルエンザ用)
 感染症診断通知書(その他 感染症) 


4月25日(金)  
 避難訓練(火災)
 4月は行事が目白押しです。本日は火災を想定した避難訓練を行いました。放送の指示をよく聞いてから、ハンカチを口に当ててグラウンドへ避難します。避難する方法を知っていれば本当に火災が起こった時に落ち着いて行動できる確率も増えます。児童たちは対策の大事さを再確認していました。
    

4月23日(水)  
 学習参観日
 今年度初めての学習参観日です。同日にPTA総会と学年・学級懇談会を開催しました。どの学年も大勢の保護者の皆様にご参観いただきました。大変ありがとうございます。当日はどの学年も落ち着いて授業に取り組めていたと思います。
   

   

4月15日(火)  
 1年 給食開始日
 小学校に上がって初めての給食が出ました。配膳は6年生の児童が手伝ってくれました。1年生が給食に慣れるまで6年生が準備の補助をしてくれます。6年生がどうしているかをよく見て準備を覚えらえたらと思います。
    

4月9日(水)  
 1年 下校パトロール隊開始式
 当校では地域の皆様に1年生の下校に付き添っていただいております。開始式では、1年間下校に付き添っていただくパトロール隊の皆様に元気よく「よろしくお願いします」を伝えました。今年度はおよそ110名の方からパトロール隊へのご登録をいただいております。1年間、よろしくお願いいたします。
   

4月8日(火)  
 入学式
 咲き初めの桜に見守られながら入学式を行いました。今年度は75名の児童が入学してきました。新しい環境に目を輝かせる子、少し不安そうにしている子、児童たちの様子は様々です。けれどどの子も児童呼名では元気に返事をして起立することができました。
       

4月7日(月)  
 新任式・始業式
 令和7年度の新学期が始まりました。新任式で新しく着任された先生をお迎えしました。始業式では新2・4・6年生の発表がありました。気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。
    

〒950-0841
新潟市東区中野山863番地1
 TEL:025-276-1753     FAX:025-276-1699

南中野山小学校インターネット利用ガイドライン

 Since2004.11.5    Sorry!Japanese Only

Copyright(C) 2004 Minaminakanoyama elementary school. All rights reserved.